推奨クリアレベル:Lv90~
鍵付き宝箱:7個
攻略可能期間:01/02~02/03
予告可能期間:02/02
???・パレス:マップ攻略 ※01/02潜入時

宝①:地返しの玉×3・ソウルフード×2・完治のチャーム

※①:死と遊ぶ踊り手×2とバトル。見取り図を入手
宝①:運のニルヴァーナ香

※①:堕落の伝道師×2とバトル
※②:ねじ曲がった深淵とバトル。勝利するとこの日の探索は終了
???・パレス:マップ攻略 ※01/09潜入時

※①:アナウンスが流れてCの扉の向こうへ移動できるようになる
宝①:地返しの玉×3・ソウルフード×2・完治のチャーム

宝①:黒い石

※①:??の申し出を断り、??すみれ、サンドリヨン&邪を拝する合成体×2とバトル。勝利するとこの日の探索は終了
???・パレス:マップ攻略 ※01/12以降潜入時

宝①:地返しの玉×3・ソウルフード×2・完治のチャーム

宝①:運のニルヴァーナ香

※①:1/2、1/9の潜入時にはここの宝箱は入手できないので取りこぼさないよう注意
宝①:【鍵付】柔軟性・消毒スプレー

※①:夢幻に住まうドクロ×5とバトル
※②:認証装置のある扉
※③:大言壮語する酔漢&奇形の獅子神とバトル。倒すと関係者用IDを入手
宝①:黒い石

宝①:【鍵付】決意のレイピア

宝①:目眩の小ビン
宝②:壮絶弱体の札

※①:魔槍操る猛将&影を統べる呪術師とバトル
※②:道を塞ぐケーブルがありこの日の探索は終了。この先へ進むにはメメントス最奥の認知司令室まで行きケーブルを取り除く必要あり
???・パレス:マップ攻略 ※メメントス認知司令室到達後

※①:認証扉あり。テレビがある部屋でビデオを観ると質問のヒントが得られる【恋人】
※②:見取り図を入手
宝①:【鍵付】ソウルフード×2
宝②:宝玉輪
宝③:【鍵付】アンフィニサーベル
イシ①:非嘆の赤いイシ


※①:認証扉あり。テレビがある部屋でビデオを観ると質問のヒントが得られる【実証性】
※②:壁を壊して飛び降りるとイシのある部屋へ行ける
宝①:金剛の札
宝②:リラックスゲル×3
宝③:【鍵付】黄衣のドレス
イシ②:悲嘆の緑のイシ

※①:心理テストの回答に対応するエレベーターに乗って進んで行く【1問目:1-B】【2問目:2-C】【3問目:3-D】
宝①:ウィジャ盤
宝②:羅刹の札


※①:ビデオテープがないので探しに行く
※②:資料ボックスの中にビデオテープ
※③:燃え立つ巨人とバトル。
※④:認証扉あり。テレビがある部屋でビデオを観ると質問のヒントが得られる【その人になりたい】
宝①:アムリタソーダ×3
宝②:チューインソウル
宝③:【鍵付】星の智慧ベスト

※①:調光ユニットを操作して進んで行く
宝①:瞬間増強の札
■手順
①:赤【ON】・緑【ON】・青【ON】
②:宝箱を回収
③:赤【OFF】
④:手記を見る
⑤:青【OFF】
⑥:赤【ON】
⑦:赤【ON】・緑【OFF】・青【ON】

※①:むさぼり食う邪竜とバトル
※②:認証扉あり。テレビがある部屋でビデオを観ると質問のヒントが得られる【ペルソナの完全覚醒】
※③:竜殺しの鬼才とバトル
宝①:反魂香
宝②:【鍵付】ソーマ
イシ③:悲嘆の青いイシ
■手順
①:緑【ON】・青【ON】
②:緑【OFF】
③:赤【OFF】
④:イシを回収
⑤:赤【ON】
⑥:緑【ON】
⑦:緑【ON】・青【ON】
⑧:緑【OFF】
⑨:宝箱を回収
⑩:緑【ON】
⑪:赤【ON】・青【OFF】
⑫:宝箱を回収
⑬:赤【OFF】・青【ON】
⑭:赤【ON】・緑【ON】・青【ON】

※①:オタカラルート確保
???・パレス:マップ攻略 ※02/03潜入時

???・パレス:出現シャドウ
Lv | アルカナ | 名前 | 性格 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 雷 | 風 | 念 | 核 | 祝 | 呪 | HP | SP | 力 | 魔 | 耐 | 速 | 運 | 経験値 | お金 | ドロップアイテム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
60 | 信念 | オリハルコン オリハルコン | - | 耐 | 耐 | - | - | - | - | - | - | 弱 | - | 2620 | 375 | 55 | 55 | 26 | 50 | 50 | 4000 | 50000 | - |
70 | 月 | 邪を拝する合成体 ビヤーキー | 動物 陰気 | - | - | 無 | 弱 | - | 無 | - | 弱 | - | 無 | 558 | 264 | 53 | 62 | 42 | 49 | 38 | 921 | 981 | 赤リンの粉 |
70 | 隠者 | 夢幻に住まうドクロ ロア | チャラい男性 陽気 | - | - | 耐 | - | 無 | - | 弱 | 耐 | 弱 | - | 404 | 221 | 53 | 51 | 42 | 48 | 42 | 861 | 953 | 赤リンの粉 |
71 | 顧問官 | 大言壮語する酔漢 ディオニュソス | 一般男性 陽気 | - | - | - | - | 反 | - | - | - | 無 | 無 | 708 | 426 | 55 | 91 | 46 | 50 | 39 | 972 | 1025 | 植物の香油 |
73 | 刑死者 | 死と遊ぶ踊り手 マカーブル | チャラい男性 陰気 | - | - | - | - | 耐 | - | - | - | 弱 | 無 | 593 | 232 | 72 | 54 | 44 | 50 | 42 | 970 | 972 | なめし皮 |
74 | 悪魔 | さすらいの反魂師 ネビロス | 一般男性 弱気 | 耐 | - | - | - | - | - | 無 | - | 弱 | 耐 | 532 | 324 | 48 | 75 | 44 | 49 | 40 | 968 | 965 | ブリキの留め金 |
74 | 剛毅 | 奇形の獅子神 キマイラ | 動物 陽気 | - | - | 吸 | 無 | - | 弱 | - | - | - | 弱 | 727 | 345 | 64 | 92 | 43 | 46 | 41 | 1021 | 998 | 厚手の羊皮紙 |
76 | 信念 | 魔槍操る猛将 クー・フーリン | 一般男性 短気 | 耐 | 耐 | - | - | 弱 | 反 | - | - | 無 | - | 1021 | 315 | 99 | 57 | 52 | 53 | 44 | 2610 | 1700 | アルミ板 |
77 | 女教皇 | 影を統べる呪術師 スカアハ | 一般女性 短気 | - | - | - | 無 | 反 | - | - | - | - | 無 | 1346 | 321 | 52 | 99 | 47 | 53 | 43 | 2620 | 1600 | 集光レンズ |
81 | 女帝 | 退廃の偶像 アリラト | お婆さん 弱気 | 反 | 反 | 弱 | 吸 | - | - | 無 | - | - | 弱 | 1700 | 289 | 64 | 96 | 78 | 55 | 50 | 4080 | 2150 | 砂鉄 |
82 | 悪魔 | 堕落の伝道師 ベリアル | お爺さん 陰気 | 無 | - | - | 耐 | - | - | - | - | - | 無 | 1200 | 512 | 88 | 89 | 49 | 55 | 44 | 2780 | 2165 | 生糸の束 |
82 | 皇帝 | 忌まわしき独裁者 バアル | 一般男性 陽気 | 耐 | - | 耐 | - | - | 吸 | - | - | 耐 | - | 1026 | 328 | 62 | 99 | 49 | 52 | 44 | 4190 | 2200 | 厚手の羊皮紙 |
84 | 星 | ねじ曲がった深淵 ハスター | 動物 短気 | - | - | 耐 | - | - | 吸 | 無 | - | - | 無 | 1294 | 659 | 78 | 99 | 58 | 57 | 54 | 4500 | 2300 | 集光レンズ |
86 | 隠者 | むさぼり食う邪竜 ファフニール | お爺さん 短気 | 反 | 反 | 吸 | - | 耐 | - | - | 吸 | - | - | 2006 | 658 | 99 | 99 | 60 | 58 | 49 | 7500 | 9000 | 邪竜のすすけた防具 |
42 | 月 | 邪を拝する合成体① | - | - | - | 無 | 弱 | - | 無 | - | - | 弱 | 無 | 1468 | 252 | 29 | 49 | 26 | 27 | 31 | 921 | 981 | - |
65 | 愚者 | 子絶やしの熊人形 | - | - | - | 弱 | - | - | - | - | 弱 | - | - | 404 | 210 | 48 | 46 | 39 | 42 | 35 | 591 | 860 | - |
73 | 刑死者 | 死と遊ぶ踊り手 | - | - | - | - | - | 耐 | - | - | - | 弱 | 無 | 900 | 232 | 99 | 60 | 48 | 44 | 45 | 1098 | 968 | - |
82 | 悪魔 | 堕落の伝道師 | - | 無 | - | - | 耐 | - | - | - | - | - | 無 | 563 | 512 | 69 | 65 | 49 | 55 | 44 | 4000 | 6000 | - |
78 | - | ねじ曲がった深淵 | - | - | - | - | - | - | 反 | 吸 | - | - | 無 | 2200 | 1256 | 35 | 48 | 30 | 41 | 41 | 0 | 0 | - |
77 | - | ??すみれ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 1260 | 320 | 51 | 49 | 38 | 51 | 48 | 0 | 0 | - |
80 | - | サンドリヨン | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 4940 | 2500 | 62 | 67 | 45 | 42 | 31 | 4250 | 18645 | - |
80 | - | 邪を拝する合成体② | - | - | - | 無 | 弱 | - | 無 | - | 弱 | - | 無 | 600 | 143 | 30 | 70 | 35 | 70 | 40 | 0 | 0 | - |
79 | 星 | 魔槍操る猛将 | - | 耐 | 耐 | - | - | 弱 | 反 | - | - | 無 | - | 2200 | 543 | 95 | 60 | 61 | 50 | 43 | 6000 | 25000 | - |
79 | 女教皇 | 影を統べる呪術師 | - | 耐 | - | - | 無 | 反 | - | - | - | - | 無 | 2500 | 542 | 62 | 96 | 55 | 54 | 46 | 0 | 0 | - |
84 | - | 燃え立つ巨人 | - | 耐 | - | 吸 | - | 無 | - | - | 耐 | - | - | 4200 | 682 | 98 | 98 | 55 | 55 | 52 | 11000 | 30000 | - |
85 | 隠者 | むさぼり食う邪竜 | - | 反 | 反 | 吸 | - | 耐 | - | - | 吸 | - | - | 2500 | 658 | 99 | 99 | 68 | 62 | 54 | 12000 | 40000 | - |
84 | 信念 | 竜殺しの鬼才 | - | 無 | 耐 | - | 耐 | - | - | - | - | - | - | 5000 | 800 | 98 | 81 | 65 | 57 | 45 | 13000 | 35000 | - |
90 | - | ??拓人① | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 8000 | 143 | 86 | 94 | 99 | 56 | 45 | 0 | 0 | - |
85 | - | アザトース | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 6000 | 1000 | 85 | 80 | 50 | 56 | 45 | 0 | 0 | - |
85 | - | 治癒の触手 | - | 無 | - | 無 | 無 | 反 | 反 | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 650 | 1000 | 63 | 61 | 52 | 48 | 43 | 0 | 0 | - |
85 | - | 補佐の触手 | - | 無 | - | 弱 | 弱 | 弱 | 弱 | 反 | 反 | 無 | 無 | 650 | 1000 | 63 | 90 | 47 | 48 | 43 | 0 | 0 | - |
85 | - | 防護の触手 | - | 弱 | 反 | 反 | 反 | 無 | 無 | 無 | 無 | 反 | 反 | 650 | 1000 | 63 | 61 | 60 | 48 | 43 | 0 | 0 | - |
90 | - | ??拓人② | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 3000 | 143 | 80 | 80 | 55 | 56 | 45 | 0 | 0 | - |
90 | - | アダムカドモン | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 99999 | 143 | 90 | 85 | 55 | 60 | 46 | 0 | 0 | - |
???・パレス:ボス攻略
死と遊ぶ踊り手×2 ※01/02潜入時
弱点の祝福属性魔法でダウンさせて総攻撃へつなげる。
呪怨属性は効かないので使わないようにしよう。
堕落の伝道師×2 ※01/02潜入時
物理攻撃、呪怨属性が効かず氷結属性に耐性があるのでそれ以外の属性で攻撃しよう。
ねじ曲がった深淵 ※01/02潜入時
弱点がなく状態異常攻撃も効かない。
さらに疾風属性は反射、念動属性は吸収、呪怨属性は無効のため、回復しながらそれ以外の属性で攻撃しよう。
??すみれ ※01/09潜入時
物理スキルのクリティカルが脅威。
主人公と1対1のバトルなので、物理を無効化できるペルソナを装備しておくとよい。
物理吸収&祝福耐性のあるアバドンを装備すれば楽勝だ。
サンドリヨン&邪を拝する合成体×2 ※01/09潜入時
ある程度ダメージを与えると一度バトルが終了し、仲間と合流して再戦となる。
氷結属性か核熱属性魔法で邪を拝する合成体の弱点を突き、メギドラオンなどの強力な全体攻撃でできるだけ均等にダメージを与えるようにすると良い。
魔槍操る猛将&影を統べる呪術師
魔槍操る猛将は電撃属性魔法が弱点だが、影を統べる呪術師は電撃属性魔法を反射するため弱点を突きにくい。
状態異常スキルを駆使するか、クリティカル狙いの物理攻撃を駆使して戦おう。
燃え立つ巨人
強力な火炎・核熱属性魔法を使ってくるので耐性のある杏と真をパーティーに加えるのがオススメ。
ただし火炎属性魔法は吸収されてしまうので要注意だ。
激怒、睡眠、忘却などの状態異常攻撃からダウンを狙っていくのが効果的。
むさぼり食う邪竜
物理・銃撃・火炎・核熱属性が効かず弱点のない強敵だが、激怒や忘却の状態異常攻撃が有効。
燃え立つ巨人同様に状態異常攻撃からダウンを狙っていこう。
竜殺しの鬼才
物理攻撃が効かず1ターンに2回行動をしてくる強敵。
オタカラルート確保目前なのでSPを気にせず強力な魔法攻撃で一気にダメージを与えていこう。
睡眠や忘却の状態異常攻撃も有効だ。
??拓人①&アザトース&治癒の触手&補佐の触手&防護の触手
??拓人にダメージを与えるためには防護の触手を倒す必要がある。
触手はそれぞれ弱点がバラバラなのでガードキルを使うか万能属性魔法で一掃したいところだが【治癒の触手=念動・核熱・祝福・呪怨属性】、【補佐の触手=火炎・氷結・電撃・疾風属性】、【防護の触手=物理属性】とそれぞれバトンタッチで連携しながら弱点を突いていく方法が無難。
触手はすぐに復活させられてしまうが、放置しておくと戦況が悪化していくので地道に倒していこう。
??拓人にある程度ダメージを与えると敵の行動パターンが変化し、こちら側の行動になんらかの制約を受けてしまうようになる。
さらに後半になると強力な連続攻撃を繰り出してくるようになるので、補助魔法を使いながらHPを常に高く維持しておくことが重要だ。
また狙われたキャラクターは防御、「万魔の構え」をした次のターンは全員防御するようにしよう。
??拓人②
HPをこまめに回復しながら補助魔法&強力なスキルを駆使してダメージを与えていこう。
アダムカドモン
ほぼダメージを与えられないので弱点を見抜くイベントが発生するまでの4ターンは回復と防御に専念しよう。